地域で香りやタッチング活かしたい!


コミュニティー作りに活用が期待できる香りとタッチング

肌の触れ合い(身体接触)は非言語コミュニケーションの種類の中でも特に大きな影響力を持っているとされています。

 

 

アロマケアは「触れるケア(手当て)」であり、優しく触れる手を通じて信頼や愛情を築き、心の安定や身体的な様々な症状を補完することができます。

現在では、一般的にその効果が注目されるようになり

 

✔介護予防

✔生活習慣病の改善

✔ケアラーのケア

✔緩和医療

✔在宅医療

✔障害者ケア

✔子育て支援

 

などに活用が広まっています。

 

一番小さなコミュニティー「家族」が健康に!


家族間における日常のコミュニケーションにアロマケアを取り入れたことにより

 

会話が弾むようになった

✔互いの健康について意識する良い機会になっている

✔こどもとの関わりがスムーズにもてるようになった

✔ちょっとした会話をつくるきっかけ作りになっている

 

などの様々な効果を実感する声を頂戴しております。

 


コミュニティーカフェや認知症カフェにおける活用


ゆるっとでは,タッチングによるリラクゼーション効果や香りを生かした,アロマケアを提供できるセラピストを育成する養成講座を開講しています。

 

特に地域や福祉のケア現場に活用できるアロマの知識と技術を学んだセラピストが,地域コミュニティーや認知症カフェなどにおいてアロマプログラムを提供することが可能です。

現在では,今までの地道な実績を評価いただき,各事業所様や行政の福祉担当者様方から,地域活性事業の一環としてセラピスト育成の依頼を受け、講座を開講させていただいております。


 

ご依頼先事例

 

✔社会福祉協議会

✔地域包括支援センター

✔介護事業所

✔訪問看護ステーション

✔調剤薬局

✔小中高等学校

✔町内会老人会

町内会婦人会

 


アロマCafé(障害者支援)

 
就労継続支援施設において、カフェの仕事をしながら、ユニバーサルアロマセラピストの資格を取得した利用者さんが、カフェにきたお客様にアロマハンドケアのサービスを行なっています。接客サービスを行なう上で大切なコミュニケーションや対人援助の基本を学んだセラピストが自信を持ってケアにあたります。

 

 

あろまCafé利用者の声*いつもケアを受けるのを楽しみにしています。
*こどもと一緒に来てもケアを受けられるのが有り難いです。
*ワンコインでアロマを楽しめるのは嬉しい限り。(お財布に優しい♪)
*エステと違って気軽に受けられるのが魅力ですね。

 

認知症Café(認知症予防)

 
オレンジカフェにおいて、高齢者のかたへのアロマケアプログラムを実施しています。

 

 

認知症Café利用者の声*リラックスできる空間なので、もっとたくさんの方に利用してもらえるといいですね。
*認知症にアロマが効果的だとテレビの特集を見てから興味はありましたが、方法がわからず・・・ここに来ればやってもらえると知り外に出る意欲にも繋がりました。
*香りがきつくなくていいです。
*自然に身体がぽかぽかとしてくるのがわかります。
*自分でも自宅で手や足をマッサージするようになりました。

 

 

介護予防のための 嗅活教室

 

地域のコミュニティーにて、シニア向けの「嗅活教室」をリクエスト開催しています。

デイサービスなどで行われいるレクリエーションは、身体機能の維持・向上だけでなく、脳を活性化して認知症を予防する効果もあります。
 
また、年齢を重ねることで、心身が衰えていくことへの不安、他の入居者との人間関係や家族と離れたことへの孤独感など、日々の生活の中で感じるストレスは小さくありません。
 
そのような状態を少しでも和らげるために役に立つのがタッチングです!

 

触れ合うことの心地よさと安堵感は、人から大切に思われていることを知る一つの手段であり、人間としての最も基本的なニーズを満たすことのできるツールといえるでしょう。
そして2つめは、人間の本能に働きかける香りです!
教室では、さまざまな香りを用意し、その日に一番好きな香りを選んでいただきます。香りの好みは人それぞれ。
その方の体調や気分、天候や気温などにも影響を受けますので、選んだ香りによってその日の体調を知ることもできたりするのです♪
 
その他にも・・・
 
思い出(記憶)を引き出してくれる
✔自律神経を整えてくれる
✔嗅覚を刺激して細胞を再生してくれる など
 
様々な効果を一つずつひも解いて、今の生活に役立つ情報をお伝えしていきます。
 

子育て支援(出張親子ケア・児童館での親子ケア)

 
子育て支援の一環として、地域の児童館や保育園、幼稚園において、子育て中のお母さんにリラックスタイムを提供するほか、お子さんヘのタッチケアを行っています。
少しの時間ですが、お子さんから離れて自分ケアをすることで、明日への活力が倍増です!

 

子育て出張親子ケア利用者の声*子どもを見てもらえるので安心して過ごせるのがいいです。
*街中まで出ていかなくても、アロマケアが受けられるなんて嬉しい。
*もっと頻繁に開催してほしいくらいです
*出産後自分のための時間を作ったのは今日が初めてです。
*自分のケアって二の次になってしまうけど大事だなと実感しました。
*子どもにも使えるオイルなので安心です。
*子どもと触れ合う時間をつくってみたいと思った

 

 

 

 

アロマクラフト講座

 

地域コミュニティーやPTAのセミナー、ママさんサークルなどにおいて、アロマクラフト講座をリクエスト開催しています。アロマペンダントやアロマワックスバーなど、自分だけのオリジナルクラフトを作る時間はみなさん時間を忘れて楽しい時間を過ごされています♪
 
アロマクラフト講座参加者の声
毎回いろいろなクラフトを作れるのが楽しみです
*作るだけじゃなくて、自分の好きな香りを持ち帰れるのが嬉しい。
*香りに興味がわいて、自分でも精油を買って、自宅で楽しめるようになりました。
*香りが自然の香りなので、子どもたちにも好評です。
*自分で作った作品を自宅ですぐに活用できるのが嬉しいです。
*家庭で作ろうとすると、材料を自分で用意するのが大変なので講座に参加しました!

 

 

 

第六次産業としての香りの活用

  
医福食農連携
近年では、農業の第六次産業として「香り」が注目を集めています。地井喜六さんの植物や果実を香りとして加工することで、新しい特産品を生み出し、新たな販路を作り出し、農産物の消費に貢献する取り組みが各地で展開されています。また、そこには地域住民の雇用が生まれ、過疎化や人口流出への歯止めとなる地域発展への効果が期待できます。
福崎町にゆかりのある、やまももの葉を使った、クリームと石鹸を地元化粧品会社とTataが共同で作り上げた植物性天然成分の基礎化粧品です。